セクウェル日記・yogaジャーナル#47
今月、タスク配分を間違えている
1月15日
しばらく書き忘れてたけど、最近YouTubeを見ながら絵の練習をしています。
昔から『手書きログ』『Pixiv』にべったり張り付くくらいイラストや漫画が好きなので、自分も描き手になりたかったけど本当に広く浅くなので続かず…せめて毎日鉛筆だけ持とうということで、今7日目。
推しの絵の供給なさすぎるから自分で描きたい…
英会話の時間が取れないので、これもYouTubeでアニメを英語バージョンで見て、一日1セリフ覚えるというのをやってます。
今日のセクシャルヘルスニュース
今回は国内、というか私も関わらせていただいた記事です。
yogaジャーナルさんから、セクシャルウェルネスに関わる4人による座談会記事が出ています。
・それぞれがなぜ性に関する発信を始めたか
・どうやって情報を選んでいるか
・顔出しする?しない?
などなど、テーマに沿ってお話したんですが、みんなエピソードがバラバラで楽しかったです。
【セクシャルウェルネス座談会】わたしが「性」について発信するようになった理由
【セクシャルウェルネス座談会】「論文で情報収集?」「ミレーナで解決?」裏側エピソード公開
【セクシャルウェルネス座談会】「顔出しに抵抗感」「オープンに話すべき?」発信者たちの葛藤
---
私が告知するより前に、「見ました!」とメッセージをいただき…(おい)ありがとうございます。
これから性の発信をしたいなと思う方(特に学生)に届けば嬉しいです。
私も発信当初(2018年)は、顔と名前を出すかどうか2ヶ月くらい悩んで、結局出さずに2年ほど過ごしていました。
当時は女性が性のことをオープンに話すことがリスクのあることと思われていたので、たった数年で結構な変わりようです。
毎日のように変なDMが来たり、リアルでもセクハラされることがあったので、今それがほとんどないことは前進!
3行日記
今日の反省 ちょっとしたつまずきで仕事が進まない
今日の感動 忘却バッテリーの声優が豪華だと気づいた
明日の目標 体力温存

そろぼちこれの出番が…
すでに登録済みの方は こちら