セクウェル通信・経産省女性起業家支援プログラム #28
10月8日

経済産業省の起業家海外派遣事業「J-StarX」の一つとして実施されているプログラム、女性起業家を対象とした「Amelias Summit」に今回参加させていただいています。
9月の静岡での合宿(GILP)を経て、今回3日間六本木のWe Workにてサミットが開催!これも、参加費・宿泊費・交通費がサポートされる。うちみたいな貧乏起業家には大変助かる話…
合宿では9人の女性起業家が集まったんだけど、サミットでは100人近くの参加者がいた。実はこのサミットも応募して選考を通らないといけない。
本当は7日からプログラム開始だったので、Femtech Tokyoに出展していた私は1日遅れての参加。合宿メンバーが集まってる写真見て羨ましいなと思ってたよー
8日は午前中だけで4回講義があった。休憩時間もそんなにないのでその場で必死にメモを取る。

午前中登壇者
We Work創業者
ジョニー・ユー Johnny Yoo さん
科学者であり、新薬開発を2度成功させた
久能 祐子 Sachiko Kuno さん
体験型マーケティングや、エンタメコンテンツ(ポケモンなどをはじめとした(!)ゲーム音楽×オーケストラ)などを手掛ける、パートナーはアンミカさん
セオドール ・ミラー Theodore Miller さん
連続起業家
シャヤンヌ・ライト Shayanne Wright さん

お昼ご飯、お弁当3つから選べるのすごくない?
午後は海外進出のためのLiked Inの活用方法を2時間、ピッチデックの作り方を2時間
Linked Inの使い方を詳しく教えてもらえる機会なんてないので、超助かった。名前と住所くらいしか書いてない人、日本人だときっと多いよね。私も昨年の世界一周のためにページは作ったものの活用は全くできず。
日本でも200万人の登録はあるらしいけどアカウントがアクティブな人はどれくらいいるんだろう。
夜ごはんはアジアレストランで。

コミュニティ運営の話が勉強になりました
夜は女性向け風俗オーナーやキャストさんたちとの交流会!女性のオーガズムや性反応はもちろんのこと、お店に求めていることも人によってバラバラなので、接客が本当に難しそうな業界なんだよね。
10月9日
Amelias Summit最終日

ランドリーボックス編集長・西本さんと、株式会社ブラウンシュガー荻野みどりさんと
前半はメンターとの相談会で、後半は投資家との相談会。
みんや自分の事業について聞きたいことがたくさんある一方で、複数人で1人のメンターと投資家の方々と話すので、一人の個人的な質問ではなく、みんなにとって参考になるような質問力が必要な場だと感じた。
あっという間の数日だったので、帰りはみんなで感想をシェアして、晩ごはんは坂田ミギーさんとおでんを食べた。

ずぶ六というところ。夏前に来て美味しかったのでまた来てしまった。
10月10日
お昼過ぎまで仕事をして、帰り支度。
ダイヤのAがアニメ放映から10年ということで都内ではイベントがいくつか開催されてた。もちろん各地に寄って帰ってきたよ。

このアニメは主役がしっかり人気があるのが素敵

私の推しは川上憲史なんだけど、ポップアップに彼はいなかった…いたら全部買うのに…
帰りは新幹線展示会でいただいたお菓子食べた。ごちそうさまでした!

【イベント】
2023年10月14日(土)『フィンドムナイトin大阪』
すでに登録済みの方は こちら